禁煙成功から5年。たばこをやめた方法、禁煙のメリット

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

禁煙を成功してから、5年となりました。
この記事では、私が実践した禁煙方法やコツなどを紹介します。
(禁煙した年は2016年。はじめにこの記事を書いたのが、禁煙2年目の2018年1月になり、何度か記事を編集しています。)

また禁煙には本当にたくさんのメリットがあります。
禁煙のメリットについても後で紹介します。

僕のたばこ歴

  • たばこは10年以上、毎日1箱程度、吸っていた
  • 禁煙を試みたのは10回以上(どころではないかも)
  • 意思は強くはない(ここ重要です)
  • 銘柄は マイルドセブン(6mm) ⇒ メビウス(1mm) (その間いろいろ)⇒ アメスピ3mm

禁煙歴&効果がなかったもの

禁煙自体は、10回以上はチャレンジし、ことごとく失敗しています。

下記は、僕が禁煙で試して効果が無かった事です。
禁煙セラピーで成功した方は多いみたいですね。

  • 電子タバコ
  • 禁煙セラピー(書籍)
  • ネオシーダー(薬局で売っているたばこ型の咳止め薬 ※わずかにニコチンを含む)
  • アメスピ禁煙法(最後はアメスピでしたが、この禁煙方のみでは無理でした)

ちなみに禁煙外来は、飲み薬を使う場合があるようで、少し抵抗があったので、試していません。

[affi id=2]

禁煙の時に使用したもの

  1. アメスピ
  2. 禁煙パッチ
  3. ニコチンフリー(ニコチンが入っていないたばこ)
    僕は「ヨモギたばこ」を使用
目次

方法

1. 吸っている銘柄をアメリカンスピリッツに変える

よく言われる「アメスピ禁煙法」というやつです。
煙草にはニコチンの他に何百という「添加物」が入っていて、その添加物も体に悪いと言われています。そしてさまざまな添加物の中にはニコチンをより依存させやすくするためのものを含んでいるそうなのです。

アメスピは、「無添加」を売りにしている煙草で、この「アメスピ禁煙法」というのは、まずは依存を促進している添加物を取り除こうとする禁煙法です。コンビニでも買えるます。

純粋にニコチン依存だけなら、意思で止められるのではという考えから広まっています。

僕はアメスピに変えて、1年以上経ってもやめられませんでした。
(意志が弱いのかもしれません)

2.ニコチンパッチに頼る

僕が利用したのは、シガノンで、「STEP1」のみの使用で済みました。

ちなみに僕は、シールのフィルムを半分だけ剥がし、フィルムを半分切って皮膚に貼っていました。次の日は、反対側にフィルムを貼り直して使うというドケチな使い方をしました(笑)
※※あくまで僕が試した方法ですので、皆様は必ず用法をお守りください。※※

3.吸いたくなったら、ニコチンフリーのタバコを吸う

依存はニコチン依存だけでなく、習慣的な依存もがあります。

過去に1度ニコチンパッチで禁煙成功しかけましたが、過去に失敗しています。
不意にくる吸魔にやられ、吸ってしまいました。

旅行先・ドライブ中・愛煙家との打ち合わせなんかもヤバいです。

この習慣性の依存を予防にニコチンフリーのタバコがよいです。

このニコチンフリーのタバコについては、
様々な種類のものがあるようで、ちゃんと調べてから試すことをおすすめします。
中には、依存性のあるものや危険なものもあるかもしれません。

ちなみに僕は、韓国製の『よもぎ健香草』というのを吸っていました。
韓国では医療や美容などによもぎが重用されているそうです。
ニコチンと違い依存性はありません。

今でも念のためよもぎタバコをストックしています。ストックすることで、精神的にも安心できています。

2021.02.24追記
いつの間にか、よもぎタバコ、楽天から無くなっていますね。

変わる何かが必要になりそうです。

4.どうしても吸いたくなったら・・・

もしくは、煙草を吸わないといけない状態になってしまったら時とかでしょうか。

煙草を吸わない人からすればあり得ないことですが、
飲み会などで、煙草をやめたことにたいして煙草を吸っている上司・同僚・友人にたいして妙な罪悪感を感じることがあるんです。

ニコチンフリーの煙草を吸っていればいいとおもうのですが、この類の煙草、臭いんです。
匂いだけなら普通の煙草より迷惑かもしれません。

そんな時、以外に使えるのが「ふかし煙草」です。
肺に入れずに舌で味わう葉巻のようなイメージです。
やめてから3か月くらいの時にどうしても吸いたくなり、「ふかすだけなら」と1本だけ試してみましたが、煙草を吸った時と同じ感覚になりました。
しかも依存せず満足したんです。

ふかしタバコに使うのは無添加たばこ(アメスピ等)の方がいいと思います。

気持ちの面で気を付けたこと

  1. 吸ったら一からやり直しと思う
  2. ニコチンを吐き出す・浄化するという気持ちを持つ
  3. 「禁煙している」ではなく「たばこやめました」という気持ち
  4. 自分の性格を知り、無理せずに誤魔化す
    煙草を吸わないように仕向けるようにすることが大事です。

まとめポイント

とにかく禁煙を始める前に準備を万端にしておくという事が最大ポイントだと思います。

タバコをやめたことによるメリット

冒頭にも書きましたがメリットは本当に多いと思います。

喫煙している時は、「たばこを吸ってなかったらな」「禁煙できたらな」って思う場面が、かなりありました。

金銭面、健康面、手間・・・

確かにタバコを吸っていた時は、吸っててよかったと思う場面もあります。
特に旅行やドライブ、飲食時などです。
でもそれはニコチンの作用で、中毒から抜け出せれば気になりません。
旅行や海や山などの自然に行く楽しみが半減する?

逆に止めたことにより、メリットを感じる場面が多々あります。

家が臭くない

たばこを吸う人によっても、車や家の壁や布に染み付いた、たばこの臭いが好きな訳ではないんですよね。(自己中)

また、ベランダで吸ったりするときでも、マンション住まいだと隣の家への煙が気になったりしますし、そういった心配もなくなりました。

出費が減った

単純に1日400円 × 365日 = 146,000円は浮いていることになります。
実感はないですが、間違いなく出費は減っています。

それと、これは最近気づいたのですが、気づいたら、缶コーヒー・清涼飲料の量も激減しました。
たばこはカートで買わず、都度コンビニに買いに行っていたのですが、その度に、缶コーヒーやジュースなんかを買っていました。
その分の金額もかなり削減できているのではと思います。

今は、タバコを買いに行くことがなくなったため、コンビニ自体行くことが激減し、缶コーヒーやジュースを飲む量も激減しました。

今では、コンビニに関しては3か月に1回くらい行くか行かないかです。

体に良いはず。病気の不安の軽減。

まず、たばこを吸うことによる将来の病気の不安が軽減しました。

実感としては、たまにランニングをするんですが、以前は肺が痛くなる感覚があったのですがそれが無くなりました。うまく言えませんが、肺が柔らかくなった気がします。

また、因果関係は不明ですが、なぜか腰痛が無くなりました。

あと、前述しましたが、コンビニに行かなくなっため、ついでの缶コーヒーやジュースをほとんど買わなくなりました。
コーヒーは飲みますが、自分で入れたコーヒーは、砂糖の量が圧倒的に違います。
最近の缶コーヒーはほとんど甘味料になっているので、添加物の摂取なども軽減したと思います。

禁煙のデメリットは

基本的にデメリットは無いでしょう。

人づきあいどうとか、そういったデメリットはあるのかもしれませんが、こういった時代ですので、飲み会などの機会も減っていると思います。そういった意味では、たばこをやめることに関しては、チャンスかもしれませんね。

たばこをやめた人に聞いてみたかったこと

自分で禁煙をしてみて、たばこをやめる前に気になっていたことがいくつかあります。
煙草を止めた人に聞きたかったことでもあります。

今でも吸いたくなることはある?

全くないです。
こうして禁煙に関する記事を、たばこを吸う自分を想像しながらでも、吸いたくなることはありません。

6ヶ月間くらいは、少し吸いたくなることがあったと思います。
その度、禁煙草などのニコチンフリーのタバコを吸っていました。

旅行や海や山などの自然に行く楽しみが半減する?

これは一番気になっていたことですが、
楽しみは、半減しません。
たばこのこと自体忘れていますので、たばこが無くても、旅行や自然を楽しめます。
禁煙室などで、たばこを吸っている人をみると、たばこをやめた自分を誇らしく思うこともあります。

タバコを吸っていた時は、旅行やドライブ・飲食後など様々なシーンで、たばこが吸いたくなり、吸うことで、至福の時になりました。
それは結局ニコチンの作用であって、中毒から抜け出せれば、全く気にならないことが今は分かります。

コーヒー・食事の美味しさが半減する?

問題ないです。普通に美味しいです。
ただ、よく「ご飯がおいしくなったと」聞きますがこれは、イマイチ分かりません(実感できませんでした)

たばこを吸っている人と会う時、吸いたくなる?

問題なしです。
吸っている人を見ると、止めたらいいのにと思えるようになります。

やっぱり太る?

太ってないと思います(多分)。
確かに口寂しさから、お菓子なんかを食べる量が増えたかなと思いました。
でも栗菓子になりますが、コンビニに行く機会が激減したため、缶コーヒーやジュースは1/10くらいになったと思います。なんで太ってはないと思います。
僕はたばこを吸うときは、加糖の缶コーヒーをよく一緒に飲むため、ほぼ毎日、1缶以上は、飲んでいたと思います。

最後に

最後に、とにかくタバコをやめたことで、気分的にスッキリしています。
健康を害するために出費するってやっぱり馬鹿らしいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次